カップルで合宿免許に行くメリットとデメリット

  • 投稿者:
  • 投稿カテゴリー:未分類
  • 投稿コメント:0件のコメント

教習所へと通うのではなく、施設へと宿泊して教習を受ける合宿免許には、カップルで行くメリットとデメリットがあるので紹介します。

カップルで行ける合宿免許とは

通常、自動車免許を取得する際には、運転免許取得試験場へといきなり行くのではなく、教習所に通って学科と実技を学んだ後にいく人が大半です。教習所で行われる教習には、通いで学習する通学免許以外にも、教習所が契約した宿泊施設を活用して泊りがけで行われる合宿免許というものがあります。合宿免許は、短期間で教習を終えることができるほか、合宿地で観光をすることも可能なため人気が高いです。この合宿免許は、一人で予約していくこともできますが、カップルで予約していくプランもあります。合宿部屋をカップルで相部屋にすることができるという点が特徴といえるでしょう。男女のペアであれば、実際にはカップルでなくても問題なく、兄弟や異性の友人で利用する人も多いです。

カップルで行くメリット

カップルで合宿免許を活用するメリットは様々ありますが、そのひとつが知らない人同士で生まれる人間関係のストレスに悩まされる心配がないというものです。合宿免許を活用する人の多くがあげる不安のひとつが、知らない人と一緒に宿泊しなければならず、うまく人間関係を築くことができるかというものでしょう。宿泊所によっては、相部屋となることも多く、初めて会う人と同じ部屋で過ごすことにストレスを感じる人もいます。しかし、カップルプランを活用すれば、この心配からは解消されます。恋人や友人などの知っている人が一緒で、部屋も同じとなれば、ある程度のストレスが軽減されるでしょう。2週間程度の生活の変化も、励ましあって過ごすことができます。

教習でわからないことがあっても、一緒に勉強しやすいため、合宿免許の内容自体有意義なものとなる可能性が高いです。カップルで一緒に観光を楽しむことができるという点もメリットです。合宿免許は通学免許と異なり、観光地で行われることが多いです。一日の大半を教習に費やすというわけではなく、空き時間もしっかりと設けられており、観光を楽しむ余裕があります。カップルで行けば、免許を取得すると同時に楽しい時間を過ごすことができ、半同棲状態を味わうこともできるでしょう。2人の中をより親密にすることができます。このほか、恋人の不安を解消することができるという点もメリットです。

恋人が合宿免許に行く際の不安として、合宿先での男女の誘惑があげられます。つまり、合宿先で浮気をするのではないかという不安を持つ人が多いということです。この不安も、カップルプランで一緒に合宿所に行けば解消されます。また、費用面でもメリットがあります。すべての合宿免許が当てはまるというわけではありませんが、カップルプランならではの割引や特典があることもあり、お得に免許取得を目指すことが可能です。

カップルで行くデメリット

カップルプランの合宿免許には、デメリットもあります。それが、恋人との距離が近づきすぎるというものです。カップルで過ごす時間が強制的に長くなるので、お互いの新たな一面を目にすることになるでしょう。生活リズムが違うことに気が付いて、うまく合宿免許を楽しむことができなければ、気まずい空気の中で過ごさなければなりません。四六時中一緒にいることで、お互いの嫌な部分にばかり目が行くといったこともあるでしょう。ケンカをよくするようになり、合宿免許が終わった後に破局する可能性があります。特に恋人になってから間もないカップルだとこの危険が高いです。

カップルの合宿免許の注意点

カップルで合宿免許を受けるのならば、いくつかの注意点があります。そのひとつが、合宿先をよく相談して決めるというものです。どのような宿泊施設なのかは、教習所によって異なります。ホテルのグレードやベッドの種類、自炊タイプかによって料金も生活も大きく変わります。相談して決めなければ、ケンカのもととなるでしょう。また、一緒に卒業できない可能性も考えなければなりません。習熟度の違いによって、片方が先に卒業することもあります。

カップルで免許をとろう

カップルプランの合宿免許は、費用や観光、人間関係の不安などの悩みを解消するという点ではメリットですが、反面破局の可能性というデメリットもあります。メリットとデメリットを考えて、うまくカップルプランを活用してください。